嬉しかったこと
2003年5月16日 僕が唄うと君は微笑うから最近バイト探しに(まだやってるのか!?)明け暮れながら
出版社を廻っている
やっぱりいろんな人に自分の言葉を読んで欲しいという欲求が押さえきれないのだ
まぁもしわたしの本が書店に並ぶとしても今のネットの本より凝縮されると思われる
でも本作るってホント金がかかる仕事だ
で、例の如く某出版会社で担当の方からこんな御言葉を頂戴した
「いいですねぇ、わたし感じとかじっと見てしまうんですけど実にいいですね、わざわざ千樹藤夜と付けなくてもいいのではないですか?」
いや、実は本名を名字しか言ってなくて
名字は何処にでもあるようなものなので何も言われなかったのですが
名前を見つけた途端「これ本名ですか?」と聞かれた
そりゃ本名だけどさ
名前負けしてるんだよね
だからちょっとさ
なんて拗ねてみたりもしてみたくなる訳で
そのついでにPN兼HNである「千樹藤夜」にも触れた
これにはある風景をイメージして付けたのでそのまま言ったら
「あぁそれ聞かなかったらもっと色々考えたんだろうな」と言われた
ホント字にこだわりを持ってるんだな
それが今日届いた手紙に如実に現れていたがそこは割愛しよう
名前を誉められることは自分としてはよくある方だと思う
でもココまで誉められたのは初めてだったので嬉しく思う
同時にそう名付けてくれた両親に感謝する
出版社を廻っている
やっぱりいろんな人に自分の言葉を読んで欲しいという欲求が押さえきれないのだ
まぁもしわたしの本が書店に並ぶとしても今のネットの本より凝縮されると思われる
でも本作るってホント金がかかる仕事だ
で、例の如く某出版会社で担当の方からこんな御言葉を頂戴した
「いいですねぇ、わたし感じとかじっと見てしまうんですけど実にいいですね、わざわざ千樹藤夜と付けなくてもいいのではないですか?」
いや、実は本名を名字しか言ってなくて
名字は何処にでもあるようなものなので何も言われなかったのですが
名前を見つけた途端「これ本名ですか?」と聞かれた
そりゃ本名だけどさ
名前負けしてるんだよね
だからちょっとさ
なんて拗ねてみたりもしてみたくなる訳で
そのついでにPN兼HNである「千樹藤夜」にも触れた
これにはある風景をイメージして付けたのでそのまま言ったら
「あぁそれ聞かなかったらもっと色々考えたんだろうな」と言われた
ホント字にこだわりを持ってるんだな
それが今日届いた手紙に如実に現れていたがそこは割愛しよう
名前を誉められることは自分としてはよくある方だと思う
でもココまで誉められたのは初めてだったので嬉しく思う
同時にそう名付けてくれた両親に感謝する
コメント