アロマの世界

2003年11月3日 趣味
最近アロマグッズにはまってます
キャンドルやお香
そしてアロマオイルまで手を出す始末
一気に買ったせいもありお金かけすぎです
でもこれで何ヶ月かは持つかな!?
母親には「お姉さんの世界やってるの?」と言われました
お姉さんというのは以前やっていた「First Love」と言うドラマに出てくる
主人公のお姉さんの事なんですが
このお姉さんが部屋にこもってキャンドルを灯すシーンがいくつか有り
その事を言われたのですが…
いや、そんな怪しい事はしてません
ただキャンドルの不安定な明かりを見ているのは好きです
結構ココロ穏やかになります
香りのあるキャンドルを使うこともありますが
今は専ら香りなしのキャンドルでお香焚いてます
ただ単純に香りなしキャンドルをまとめ買いしただけのことなんですがね
PCやっているときはこのスタイルですね
で、今回買ってきたアロマオイルとライト
いい感じです
ラベンダーのオイルも買ったけど今はオレンジのオイルを焚いてます
母親は「このにおい嫌!」と否定されましたが
柑橘系はさっぱりした感じものもがあっていいですね
コレで眠れればOK!
さぁどうなんでしょう?

うたうたい

2003年10月11日 趣味
今日はデモテープを作りにカラオケへ行った
歌手オーディションの為のだ

わたしは歌が好き
歌だけはわたしを裏切らずずっと側にいた
だから出来ることならうたうたいになりたい
アイドルじゃない
うたうたいだ
純粋に歌を愛して止まない
ブラウン管の中の歌手に目を奪われ
いつも羨ましく思っている
でもわたしは声楽をやっているせいか
カラオケとかが下手でしょうがない
でも自分の詩を自分で歌を歌うことが出来たのなら
そんなこといつも思っている

歌再開!

2003年1月18日 趣味
今日は歌の日レッスン日♪
何故歌を最初に選んだかというと
やっぱり好きだからなんだよね
ストレス発散にもなるし
でもそれすら行けなくなっていたのですよ
久々に歌って気持ちよかった
これが続くといいな

うたうたい

2002年12月5日 趣味
今日TVで歌謡祭を見ていた
いいなぁ〜っと思った
わたしもうたうたいの一人
こうやって大舞台で歌えるなんて羨ましいと思った
そしてやっぱりわたしには歌しかないって思った
病気のため歌のレッスンを休んでいる
でも苦しいとき声を張り上げて歌っている自分がいる
きっと歌いたいんだ
これが自分の自己表現の手段だから
だからわたしは歌うことをやめない